10月
18
MasterCloud #6 (マスタークラウド)
Cloud Security / Logging / Monitoring
主催 : mobingi
募集内容 |
参加枠1 無料
先着順
|
---|
イベントの説明
MasterCloudとは
MasterCloudの目的はクラウドコンピューティングの最先端の技術や知見を共有・ディスカッションし、ビジネスやエコシステムの構築に寄与することです。
重要事項
参加者は受付時に以下のいずれかを提示してください。
- connpassの受付票(紙)あるいはスマホなどの受付票表画面表示
- 上記いずれもない場合はフルネームと所属先(会社名など)の記名、身分証明書のご提示
アジェンダ
Timeline | Title | Speaker |
---|---|---|
18:30-18:55 | 受付 | / |
18:55-19:00 | Opening(諸注意やアナウンス事項) | 吉田 真吾 |
19:00-19:20 | Dockerコンテナログパターン | 澤登 亨彦 (HiganWorks合同会社, モビンギ株式会社) |
19:20-19:40 | サーバレス構成の運用・監視と自社製Data○ogもどきの話 | 神津 崇士 (スカイアーチネットワークス) |
19:40-19:50 | 小休憩 | / |
19:50-20:10 | コンテナ基盤のビジネスを作るに際して | Scott Massey (Astro Colossal) |
20:10-20:30 | DevSecOps approach in the cloud | 南原 正樹 (トレンドマイクロ) |
20:30-20:45 | LT | / |
20:45-21:30 | 懇親会 | / |
※タイムテーブルは予告なく変更になることがあります
Big Thanks to our Sponsors
Venue: Open Network Lab

Drink & Food: SB Cloud
スピーカー
澤登 亨彦 (HiganWorks合同会社, モビンギ株式会社)
アプリケーションプラットフォームの構築・自動化をテーマに活動しています。Webではだいたい @sawanoboly です。趣味で『のぼりーさんのクラウドインフラPodcast』というPodcastを配信しています。
神津 崇士 (スカイアーチネットワークス)
子供の頃は電子工作・ハンダ付け、PC98、MSXで遊び 前職ではWebプログラマをメインにサーバ保守。クラウドの波と共にスカイアーチへ転職し現在に至ります。
Scott Massey (Astro Colossal)
Astro ColossalのCEO。 テクノロジーと芸術、人とのコミュニケーションが重なる場所に主に生息。基本的な美は人を動かし、感情的に人を結びつけ、誠実さ、感謝や美しさは、仕事にも遊びにも、もたらすことができるとスコットは信じている。